お弁当に♪じゃがいものおかずカップ

お弁当に♪じゃがいものおかずカップの画像

Description

スライスしたじゃがいもを使って、レンジで出来る食べられるおかずカップ☆大きさを自由に変えられます♪

材料

作り方

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗って皮を剥き、薄~~くスライスする。
    ざっと水洗いしてキッチンペーパーでよく水気を拭う。

  2. 2

    大きめの部分を半分に切って半月形にし、側面に使用します。底面は芋の端の方の小さめの円形を使います。

  3. 3

    写真

    レンジで使用できるおかずカップにじゃがいもを敷き詰め、700wで1個につき1分20~30秒ほど加熱する。

  4. 4

    加熱が足りないようなら、10秒ずつ加熱して様子を見て下さいね(^^)
    カップの大きさによって加熱時間を調節して下さい。

  5. 5

    写真

    残りは普通にポテチにしちゃいました。(^o^;)(^-^;(^o^;)

コツ・ポイント

できるだけ薄くスライスした方が、パリッときれいに仕上がります。加熱時間も減ります。
スライサーがあると便利です(^o^)♪

このレシピの生い立ち

おかずカップもラップもバランもNGな4歳児。ミートボールはいつもさっと湯がいたレタスで包んでいたけれど、詰めにくい!食べられるおかずカップってないかなぁ…そうだ、レンジで作るポテチを器の形にすればいいやん!という思いつきの実験です(笑)
レシピID : 3946082 公開日 : 16/06/28 更新日 : 16/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート