毎日男弁当⁂唐揚げと大葉入りだし巻卵弁当

毎日男弁当⁂唐揚げと大葉入りだし巻卵弁当の画像

Description

基本のだし巻き卵に大葉を入れてアレンジ

材料

大葉入りだし巻き卵
2個
大さじ2
◆みりん
大さじ1
◆和風出汁の素
小さじ1/2
◆薄口醤油
少々
◆塩
ひとつまみ
2枚
唐揚げ
スナップエンドウとジャガイモの炒め物
赤いウインナー
れんこんの素揚げ

作り方

  1. 1

    卵を割り、◆を入れて溶き混ぜる

  2. 2

    卵焼き用のフライパンにサラダ油を入れて、キッチンペーパーで全体に広げる。周りの淵まで広げると失敗しにくい

  3. 3

    卵液の1/4をフライパンに流し入れて全体に広げ、大葉を1枚乗せて巻く。

  4. 4

    これをあと3回繰り返して、3回目に残りの大葉を巻き込む

  5. 5

    巻き簾に取って形を整えて、そのまま冷ましてから切り分ける。弁当箱の高さに合わせて切ると収まりが良くなります

  6. 6

    唐揚げ→れんこん→炒め物→卵焼き→ウインナーの順に詰める

コツ・ポイント

卵を巻き終える度にキッチンペーパーで残った卵液の欠片などをきれいに拭くと上手に焼けます。強火で一気に焼くのもポイント。菜箸で返すのが難しければ、シリコン性のヘラを使うと簡単です

このレシピの生い立ち

10年変わらずのだし巻き卵のレシピに、お弁当向けのアレンジをしました。本当は一番出汁を入れる所を、水と和風出汁の素を別々に入れて混ぜるという、何とも横着な方法で作っています。卵の数を増やす場合は、水とみりんを割合に応じて足して下さい
レシピID : 3950089 公開日 : 16/06/30 更新日 : 16/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SKB34
さっぱり美味しいです。

ありがとうございます!!