ひんやりつるりん☆簡単!寒天梅くずきり

ひんやりつるりん☆簡単!寒天梅くずきりの画像

Description

台所のすみっこに眠っている梅酒はありませんか?ひんやりつるりん☆とたまにはこんな楽ちんスイーツはいかがでしょう?パパも喜ぶ大人のスイーツです♪           ☆所要時間☆   40分

材料 (4人分)

★くずきり風寒天
2g
220g
 砂糖
20g
20g
★梅シロップ
100g
 砂糖
25g
50g
★トッピング
 あれば甘納豆
適量

作り方

  1. 1

    写真

    粉寒天と水を鍋に入れ火にかける。

  2. 2

    写真

    沸騰して粉寒天が溶けたら砂糖を加えて溶かす。

  3. 3

    写真

    火をとめてから梅酒を加える。

  4. 4

    写真

    型に(タッパーや流し缶)3~4mm程度に薄く流し粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。l

  5. 5

    写真

    梅シロップを作る。水に砂糖を入れて溶かし、梅酒を加える。冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    写真

    4が固まったら、幅6~7mmにカットし器に入れる。

  7. 7

    写真

    冷えたシロップを注ぎ、梅酒の梅や甘納豆などトッピングする。

コツ・ポイント

寒天が溶けないうちに砂糖を入れてしまうと、寒天が溶けづらくなってしまうので気をつけましょう! また、お風呂くらいの温度で固まってきてしまいます。ゼラチンのように液体を冷やしてから流すことはできません。温かいまま流しましょう。
梅シロップを作る際は、耐熱容器に材料を入れて砂糖が溶けるまでレンジにかけても作れます。

このレシピの生い立ち

まだおうちに飲んでいない梅酒があるのに、ついついこの時期になると梅酒を作ってしまいます・・・。家で晩酌などもしないので、年々熟成されていく梅酒・・・。おいしく消費できないかと思って考えました☆
レシピID : 396308 公開日 : 07/06/30 更新日 : 10/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リーフパイ
つるん☆とおいしい!梅の実のかわりにクコの実を使ってみました♪

赤いクコの実が入るとかわいらしいです!おいしそう♪