失敗しない!!半熟卵天の画像

Description

家庭にある安売り卵でも簡単に美味しく、天ぷら屋さんの半熟卵天が作れちゃいます!

材料 (1個分)

1個
40g
10g
マヨネーズ
大1弱
微弱炭酸水
70cc

作り方

  1. 1

    卵はそのまま保存袋に入れ、冷凍庫で6時間以上、カチカチになるまで冷凍する。
    ※殻が割れ白身が出ますが気にしないで

  2. 2

    粉類は振るって冷蔵庫で冷やしておく。
    炭酸水、マヨネーズも冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    冷凍した卵の殻を剥く。表面だけ少し溶けてくると剥きやすくなります。
    ※怪我に注意

  4. 4

    殻を剥いた冷凍卵は揚げる寸前まで、また冷凍しておく。

  5. 5

    フライヤーにたっぷりの油を180度になるまで熱する。
    冷蔵庫に入れてある卵以外の材料をさっくりと混ぜて衣を作る。

  6. 6

    油が温まるまで、衣は冷蔵庫で冷やす。
    油の温度が180度になったら、冷凍卵に衣を潜らせ、7~8分程度揚げる。

コツ・ポイント

サクサク衣のコツは、揚げる前はとにかく冷やす事。衣を混ぜすぎないこと。炭酸水を使うこと。
卵は冷凍することで、中の黄身が濃厚になり美味しくなります。
揚げ時間はお好みで調節下さい。写真は180度で7分です。
卵は冷凍すると長期保存可能です!

このレシピの生い立ち

食戟のソーマを読んで、冷凍卵だと!?と(笑)
具体的には載ってなかったので、試行錯誤しました。
ちなみに写真はぶっかけ蕎麦にとろろ、オクラ、ナメコ、スプラウトを載せ、小口ネギを振りかけてあります。
レシピID : 3963197 公開日 : 16/07/07 更新日 : 16/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート