■改、もちポン■の画像

Description

外はサクサクッ中はもち~
ポンデケージョをもち粉(白玉粉)で作ります

材料 (20~25個分)

もち粉、または白玉粉
150g
50g
1個
約100cc
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
胡麻、ベーコン、スパイス等
下記にて

作り方

  1. 1

    もち粉、粉チーズ、卵、塩、砂糖をあわせ、そぼろ状になったら、水分をみながら牛乳を加えて練る。

  2. 2

    生地をラップでくるみ常温で一時間寝かせる。すぐに焼かない場合は冷蔵庫で保存。

  3. 3

    写真

    丸めて200度のオーブンでうっすら焦げ目がつくくらいまで焼く。グリルでも焼けました。

  4. 4

    写真

    すり黒胡麻大さじ1を混ぜたもの。

  5. 5

    写真

    ベーコン1枚とバジル大さじ1を混ぜたもの。ベーコンがカリカリ~

  6. 6

  7. 7

    写真

    ブラックペッパー小さじ1を混ぜたものとプレーン。

  8. 8

    写真

    刻んだピザ用チーズ大さじ3を混ぜたもの。周りの焼けたチーズが香ばしい!!

コツ・ポイント

白玉粉は表示を見てもち米100%のものを使ってください。うるち米の混ざっているものだと、もっちり具合が弱くなる可能性があります。焼きたてを食べるのが一番ですが、食べ切れない場合は焼きあがってすぐに袋に入れて保存し、電子レンジで温めなおして食べてください。

このレシピの生い立ち

12/1、改良しました。これまでは加熱してから作っていて、そうするとすごくモチモチになるのですが、上手く焼き上がらない時がありました。それでレシピを見直して材料と手順を改良しました。
レシピID : 397210 公開日 : 07/06/30 更新日 : 07/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きよー
クルミを入れて焼いてみましたよ♪美味しかったです!

クルミ!香ばしくて美味しそう♪ありがとうございます☆

写真
まゆちょこ
手軽な材料で作れるのがいいですね!もちもち好きの息子も大喜びです

ぷっくりとした割れ目が美味しそう!ありがとうございます

初れぽ
写真
プーアル茶
かなり焦げたんですけど。美味しくできました~次は綺麗にします♪

焼き加減を見極めるのは難しいですよね!