2色のスイカ・デザートの画像

Description

すいかの皮の器の中はゼリーとムース。ゼリーは、すいか+赤ワインで色と香りアップ!種に見立てて、食感のいいブラックタピオカも入れました。ムースは、生クリームとメレンゲ入りの優しいすいか風味。こちらは種に見立てたチョコチップ!ダブルの美味しさ♪

材料 (4~6人分)

こだますいか
1/2個
7g
砂糖
30g
赤ワイン
100cc
1/3カップ
1コ
砂糖
30g
大さじ1.5
大さじ1

作り方

  1. 1

    すいかを半分に切る。果肉をスプーンで取り出して、皮を器にする。果肉はこしきに入れて、果汁150ccをゼリー用にする。残りをミキサーで攪拌し、1カップ分をムース用にする。
    ブラックタピオカはゆでておく。

  2. 2

    ●ゼリー●アガーと砂糖30Gをよく混ぜる。鍋に入れた水50ccの中に少しずつ加えてよく混ぜる。火にかけ、溶けると赤ワインも加え、軽く沸騰させて火を止める。1のすいか汁を少しずつ混ぜ入れる。すいかの器に流しタピオカをちらして冷蔵庫で固める。

  3. 3

    ●ムース●粉ゼラチンを水大さじ3にふりいれ、レンジで溶かす。スイカのピューレに混ぜ、氷水に当てて混ぜながら冷ます。7分立ての生クリームを加え混ぜる。卵白と砂糖で作ったメレンゲも混ぜる。2の上に流してチョコチップを散らして冷蔵庫で冷やし固める

  4. 4

    切り分けていただく♪

コツ・ポイント

ここでは、ゼリーにアガー、ムースに粉ゼラチンを使いましたが、粉寒天を使ってもいいと思います。どちらもしっかり固めた方が扱いやすいです。
フルフルの口当たりにすると、きれいに切り分けられないのでご注意を。

このレシピの生い立ち

すいかの皮を器にしたでデザートを作りたくて、子供たちに中身は何に?聞いたところ、「ゼリー」「ムース」と意見が割れたので、2段で、すいか味のゼリーとすいか風味のムースを重ねてみました。
レシピID : 397812 公開日 : 07/07/02 更新日 : 07/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート