まるで萩の月!?レンジで簡単カスタード☆

まるで萩の月!?レンジで簡単カスタード☆の画像

Description

宮城の銘菓「萩の月」好きな方、、よかったら一度お試しください♪

材料

2個
1個
大さじ1
☆砂糖
120g
大さじ1
バニラエッセンス
適当

作り方

  1. 1

    ☆をまぜ、牛乳を少し入れてペースト状にし、そこに卵を全部入れて混ぜ、残りの牛乳を少しずつ加えて混ぜる。

  2. 2

    耐熱容器に入れてふたをしないで電子レンジへ。初回3分、2回目2分、以降1分ごとに様子を見ながら混ぜ、好みの硬さになるまで繰り返す。

  3. 3

    最後に裏ごししてマーガリンとバニラエッセンスを混ぜ、表面にラップして冷まして出来上がり♪

コツ・ポイント

レンジでチンしすぎないように、レンジの中を見ながら慎重にチンしてください。
牛乳は低脂肪で作っていますが、もちろん普通のでもOKです^^
冷蔵庫で一晩寝かせるとより萩の月度がUPしますよ~☆

このレシピの生い立ち

たまたま卵黄が1つ分余ってしまい、全卵2個と合わせて作ってみたら、まるで萩の月(宮城の銘菓です^^)のようなカスタードが出来てしまいました^^その後レシピを載せるに当たって、再度試作を繰り返して確認しました♪
萩の月好きな方、よかったら一度お試しください☆
レシピID : 398642 公開日 : 07/07/03 更新日 : 07/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
アオチュ
カスタードケーキの中に入れます。 つまみ食いが止まりません。

わわわー(><)遅くなってすみません‼︎ひたすら感謝です‼︎

写真
だっちゃんラブ
懐かしの味です!味見止まらないです(笑)何に使おう(о´∀`о)

レポ感謝です!!懐かし系ですよね(^O^)ありがとう~!!

写真
ママなっつん
萩の月もどきで活躍!自分で作れるなんて嬉しい☆残りはパンに塗ろ♪

わ~かわいいっ(>_<)レポありがとうございます!感謝!!

初れぽ
写真
ほしりうほし
分量を参考にクリームパン☆萩の月の雰囲気に納得!おいしかったよ

とても美味しそう♪ 初つくレポありがとうございます><!!