エコ❗レタスのポイッ葉で出来るナムル

エコ❗レタスのポイッ葉で出来るナムルの画像

Description

スーパーのレタス売り場で硬くて捨てられてしまう用な外側の数枚で簡単に節約も出来エコで立派な一品になるナムル風サラダです。

材料 (2人分)

3〜5枚
ゴマ油(茹で湯用)
小さじ1杯
調味料
醤油
大さじ1杯と半
ゴマ油
中さじ1杯
豆板醤勝(チューブ)
1cm位
ニンニク(チューブ)
1.5cm位
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    レタスの外側の数枚を使う

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさにちぎりよく洗う

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯にゴマ油を入れレタスを10~30秒位、色が鮮やかに変わったらザルに移す

  4. 4

    写真

    固まっている葉を開いて冷ます

  5. 5

    写真

    冷めたレタスをお皿に移し調味料を入れ、チューブ物は、お皿の隅に出し醤油で溶いて全体的に味が絡む用に和える

  6. 6

    写真

    ゴマを振る

コツ・ポイント

葉の厚さによって茹でる時に茹で過ぎないようレタスの食感が残る程度でザルに上げる。新鮮なレタスだと色が鮮やかに変わります。勿論、普通にサラダで食べられる部分でも美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち

少し日が経ってしまったレタスで作っていたのですが買ってきたレタスの外側の葉、数枚が余りにも生き生活きしていたので棄てるのが惜しく、今は、買って来てすぐに外側の葉を落とし残りをサラダ用に保存しています。
レシピID : 4006588 公開日 : 16/08/03 更新日 : 16/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふみちゃみ
いつも勿体ない!と捨ててたレタスが美味しくなって感激です*´-`

有り難う御座います。私も同感でした!