大好き☆海老せんたこ焼きの画像

Description

学校帰り食べてた駄菓子屋さんのたこ焼きの食べ方です

材料

たこ焼き(市販の物でも…今回は家で作った物)
家で作る場合のたこ焼きの材料
ID:3954286 参照
海老せんべい
大 でも 中でも 小でも
お好みのかける物
かける位
この時はお好みソース マヨネーズ 鰹節 などかけました

作り方

  1. 1

    写真

    市販のたこ焼きでも…
    今回は家で作ったたこ焼きを使用しました
    たこ焼き機に火をつけ刷毛などで油を全体に塗っていきます

  2. 2

    写真

    小麦粉:水
    2 : 1 位の割合で白だしと塩を入れて 泡立て器などで混ぜます
    混ぜた後は お玉に変える

  3. 3

    写真

    たこ焼き器に お玉で液を入れ
    好きな具材を入れる
    この時はID:3954286さんの爽やか美味しぃ塩レモンスープを

  4. 4

    写真

    沢山つくレポさせて頂いてたので
    その具と汁を少し入れてみました 塩レモン味のたこ焼き♬(o^^o)

  5. 5

    写真

    そしてそのスープにも浸して
    明石焼風つゆだくたこ焼きにも☆
    手前ハートはID:3407936さんのハートの成型です可愛☆

  6. 6

    写真

    ひっくり返します

  7. 7

    写真

    たこ焼きが出来たら火を止めます
    小さい海老せんだと 二枚で挟みます

  8. 8

    写真

    大きい海老せんだと 注意しながら 優しく一気に真っ二つにして挟みます
    大きい海老せんの時は たこ焼きを2個挟みます

  9. 9

    写真

    えびせんの内側になる方に お好みソースを 刷毛などで塗ります

  10. 10

    写真

    たこ焼きを乗せてソースを塗り

  11. 11

    写真

    マヨネーズや鰹節 青のりを乗せて

  12. 12

    写真

    その上に ソースを塗った方が内側になるように もう一枚の海老せんを乗せる

  13. 13

    写真

    上から優しく 割れないように
    静かに全体を手で押し付けて
    中のたこ焼きを満遍なく潰していきます

  14. 14

    写真

    横から見た図→

  15. 15

    両手で持ち ガブっと
    食べていきます
    横から こぼれないように お洋服が汚れないように 気をつけて下さい

コツ・ポイント

お腹が膨らむので 食べ盛りの人に 喜ばれます

このレシピの生い立ち

私の住んでる地域では 駄菓子屋さんにたこ焼き器があって
この海老せんで挟んで お腹を膨らませます
たこ焼きだけより 少ないたこ焼きでお腹いっぱいになります 大きい海老せんの時は たこ焼きを2個挟んだりします
レシピID : 4009311 公開日 : 16/08/05 更新日 : 16/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート