ゴーヤの中華風和え(大量消費に!)

ゴーヤの中華風和え(大量消費に!)の画像

Description

家庭菜園で大量になったゴーヤをどうにかやっつけたくて作ったらなかなか好評でした♪お酢が入るのでさっぱり食べられます⭐

材料 (4~5本分)

4〜5本
砂糖
大さじ1
穀物酢
50cc(多くしてもOK)
みりん
50cc
しょうゆ
50cc
めんつゆ
50cc
ごま油
大さじ1~2(お好みで加減)
すりごま
大さじ1~2(お好みで加減)
塩(塩もみ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤを軽く水洗い。
    両端を少し切り落とし縦半分に切り、たねとわたを取り、スライス

  2. 2

    ゴーヤに塩(1本につき、小さじ半分くらいが目安)をふり、もんでなじませておく。

  3. 3

    鍋にたっぷり水をはり、沸かす。その間にボールに調味料を全て入れ、混ぜておく。

  4. 4

    沸騰してきたら、塩(小さじ1くらい)を入れ、ゴーヤを投入。
    時々混ぜながら茹でる。

  5. 5

    再度沸騰したら、ザルにあけ、水で洗いながら冷ます。

  6. 6

    冷めたらよく絞って水気を切り、調味料の入ったボールに入れ、あえたら出来上り♪

コツ・ポイント

調味料はだいたいの量なので、お好みでお酢を増やしたり、ごま油を加減してもいいと思います。味の濃さを加減する時は、めんつゆで調整してみてください♪
ワカメをプラスして和えてもおいしかったです⭐ラー油もアリです(^-^)v

このレシピの生い立ち

中華味のゴーヤが食べたくなり、いつも作っている春雨サラダの調味料で和えたらおいしいかもーとふと思い、やってみました(о´∀`о)
レシピID : 4012267 公開日 : 16/08/07 更新日 : 16/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート