ゴーヤの漬物✨味噌漬け♪の画像

Description

焼酎で苦味が和らぎます♪
焼酎使って味噌漬けにしましたー!

材料 (作りやすい分量)

味噌
砂糖と同量
砂糖(あたしは三温糖)
味噌と同量
焼酎
味噌と砂糖がドロっとするまで
鷹の爪
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤ縦半分に切ってスプーンで綿とる。

  2. 2

    写真

    ボールに、味噌、砂糖、焼酎、鷹の爪入れてよくよく混ぜる。
    ここで甘さ決める。
    甘いの好きな人は砂糖多目に。

  3. 3

    今回作る量が少ないので
    ゴーヤをジップロックに入れ、そこに味噌床、昆布入れて空気抜く。

  4. 4

    沢山作る時は、
    味噌床➡昆布➡ゴーヤ➡味噌床➡昆布➡ゴーヤの順に積んでいく。

  5. 5

    涼しいところで1週間~1年放置で出来上がり!
    食べ頃は自分で決めてください☺✨

コツ・ポイント

焼酎はクセのない、麦か米がいいと思います
しょっぱいのが好きな人は砂糖より味噌多目に。
同量でちょっと甘いかな?くらいです。

このレシピの生い立ち

ゴーヤが山ほどあったとき、保存食にならないかと考えてこうなりました。
涼しいところに置いておくと1年は軽く持ちます。
漬かれば漬かるほど飴色になりますよ!
レシピID : 4013815 公開日 : 17/06/15 更新日 : 17/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート