鯛の兜の煮付けの画像

Description

スーパーなどで安く手に入る鯛の兜を使ったメインメニュー。甘辛い味付けでご飯が進みます。

材料

鯛の兜
2匹
お酒
適量
生姜
1片
味醂
適量
砂糖
大さじ2杯
醤油
適量
白ダシ
適量

作り方

  1. 1

    鯛の臭みをとるため、水、お酒、生姜を沸かし、鯛を少し煮る。中まで火が通らなくても大丈夫です。

  2. 2

    ザルにあげて、一度お鍋を洗う。酒、味醂、砂糖、醤油、白ダシ、水、生姜を入れて、鯛を煮る。生姜はアク取りのはものは使わない

  3. 3

    中火煮詰めながら、時々スプーンで煮汁を鯛にまわしかける。煮汁がすくなくなってきたら完成です。

コツ・ポイント

鯛の下処理として臭み取りは必ずしてください。仕上がりが全く変わります。木綿豆腐、ごぼう、シシトウなど、野菜を添えてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

鯛の兜が安く売っていたので作りました。
レシピID : 4017302 公開日 : 16/08/11 更新日 : 16/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ベルリンコ
安くて美味し買ったです。ありがとうございました\(^o^)/

つくれぽありがとうございます^ ^