アーユルヴェーダさっぱりドリンクの画像

Description

相性:生姜と青じそは血行促進、生姜とハチミツは冷え性改善、生姜とレモンやライムは美容効果と皮には抗酸化作用ストレス解消

材料 (3、4杯分)

1/4
1/4
4枚〜5枚
生姜
1片
はちみつ
50cc
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に水と青じそを入れて沸かします。軽く、青じそを混ぜます。

  2. 2

    写真

    気泡が出だしたら、生姜をすりおろします。

  3. 3

    十分沸騰したら火を止めます。少し冷めたくらいで雑菌が入らない様に2つのスプーンを使い青じそを集めて絞りました。

  4. 4

    写真

    すりおろした生姜が喉ごしの邪魔をしますので、濾過します。
    生姜がお好きな方はそのまま濾過しなくても大丈夫です。

  5. 5

    写真

    別のガラス瓶にレモン、ライムを
    切り入れ、はちみつを入れておきます。

  6. 6

    写真

    十分冷めた先程の青じそと生姜を濾過したドリンクをレモンとライムのガラス瓶に注ぎ完成です冷やしてもいいですがなるべく常温

コツ・ポイント

レモンやライムの皮にリモネン、ポリフェノールが含まれますよく洗い甘党の方はハチミツたっぷり入れてok。但し青じそ生姜の沸かしている時はハチミツを入れず冷めきってから入れるのがポイント。二日酔いや吐き気のある時はカルダモンをプラスして!

このレシピの生い立ち

不快な汗!食欲低下暑い夏爽やかな一杯!冬の乾燥の季節にスポーツ後やお風呂上がりにライム等の皮リモネンはリラックス効果レモンはクエン酸で疲労回復ハチミツとレモンは解毒作用にも働きかけ青じそは防腐、殺菌作用健胃作用身体喜ぶドリンクをと作りました
レシピID : 4019915 公開日 : 16/08/16 更新日 : 21/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Islandsky
ライム無し、ポッカレモンで簡易的に真似てみました。爽やかです!

ポッカレモン⁉︎ですか⁉︎アーユルヴェーダは自然食材です。