茹でるだけ、へちまの画像

Description

関西では珍しいヘチマを自家栽培。食べ方を聞かれたら一番簡単な茹でるだけだよ。焼きナスより美味しいと評判になってる一品

材料

1本
お好みで
しょうが
お好みで
醤油
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ヘチマは皮を剥く。

  2. 2

    写真

    食べやすい長さ、大きさにカットする

  3. 3

    水にさらしておく

  4. 4

    鍋にお湯を沸かすし、塩ひとつまみ、沸騰したらヘチマを入れ、ヘチマ透明になったらお湯をきり、

  5. 5

    写真

    良くすすぎ、氷水に浸す。

  6. 6

    写真

    冷えたら、良く絞り器にもりつける
    鰹節、生姜を上に乗せ
    醤油をかける

コツ・ポイント

ヘチマはあまり大きくなっていないものを選ぶ。種がすごく多いのですが茹でたり、絞る過程で沢山出てきます。種が気になる方は絞り出してください。

このレシピの生い立ち

夏にさっぱり、シンプルに食べたくて
レシピID : 4020834 公開日 : 16/08/14 更新日 : 16/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yokkyun
ナスより美味しいかも!タネも柔らかくて気になりませんでした。

つくレポありがとう(^。^)綺麗な茹で上がりで美味しそうです