ふんわりスコーンの画像

Description

牛乳の代わりに生クリームを入れることによって、お食事スコーンではなくて、おやつスコーンになりました。

材料 (4cm四方16個)

220g
グラニュー糖
小さじ1
小さじ1/4
100cc
あればポピーシード
小さじ1
大さじ5
レモン果汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーをボウルにふるい入れ、バターを小さい四角に刻み、グラニュー糖、塩とともにボウルに入れる。

  2. 2

    写真

    手で混ぜていき、生地が黄色っぽく、細かい粒状になってきたら、ブルーベリーを入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    生クリームを入れ、まとめるように混ぜていく。

  4. 4

    写真

    このようになったら、ビニール袋のようなもの、または、ラップに包み、大まかに2センチくらいの高さまで平らにする。

  5. 5

    写真

    四角なるように袋の上から形を整える。
    冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  6. 6

    写真

    取り出した生地はカットして、オーブンシートを敷いた天板にのせ、上から牛乳を刷毛で塗り、200℃のオーブンで15分焼く。

  7. 7

    写真

    焼きあがったスコーンを冷ましている間に、粉砂糖とレモン果汁でトッピングのシュガーグレーズを作る。

  8. 8

    写真

    粗熱のとれたスコーンに垂らしていく。上からポピーシードを降りかける。

コツ・ポイント

生地は手で混ぜる。
ニトリル手袋があると、手にまとわりつくことなく生地をまとめられます。

このレシピの生い立ち

チョコレートマフィンを作ったときに残った生クリームを使い切りたかったので。
生クリームがない場合は、牛乳に置き換えてください。 ただし、食感が違ってきます。

本来の、スコーンとは食感が異なるので、ケーキスコーンみたいな感じです。
レシピID : 4022633 公開日 : 16/08/15 更新日 : 16/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート