レタスの外側...の画像

Description

美味しそうなレタスも外側の緑の濃い部分はどうしても生では食べるのも勇気がいりますよね。
もったいないので... お浸しにしました。

色の濃いおかずが簡単に1品増えますよ(^^)

材料

外側の2~3枚
少々
少々
●市販のノンオイルドレッシング
大さじ1
●練り辛子
少々

作り方

  1. 1

    レタスの外側の緑の濃い部分を何枚か洗い、包丁でザク切りにする。

  2. 2

    沸騰したお湯で軽く茹でて、さっと水につけ、しっかりしぼっておく

  3. 3

    ●をあわせてよくかき混ぜておく。
    お皿にもったレタスに、かつお節をかけ、その上から胡麻と辛子いりドレッシングをかけて...
    出来あがり

コツ・ポイント

外側は、多少エグイので、辛子をいれて食べやすくしました
茹でても、シャキシャキ感が残るのでとても美味しいです

このレシピの生い立ち

青い部分のレタスが、もったいなかったので
レシピID : 403228 公開日 : 08/12/01 更新日 : 08/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
蜜柑☆類
いつも捨ててたのもったいなかった!美味しくいただきました。
写真
RKまま
私の朝食に塩麹ドレで!これびっくりする程美味!外側活用嬉しいな♪

れぽありがとう!綺麗な仕上がりで美味しそう~とっても感謝♪

写真
yoshiko930
スリゴマにしてみました。美味しかったです。

栄養価アップね!無駄したくないものね。作ってくれてありがと♪

写真
ihara2525
ドレッシングの代わりに醤油で作りました。もう外側を捨てません!

茹でればOK!高いレタスはまるごといただき♪れぽありがとう