このレシピには写真がありません

Description

柚子胡椒の味付けだけで簡単、おいしい!
お酒のつまみにも☆

材料 (2人分)

200グラム
柚子胡椒
大さじ1/2くらい
適量
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はまたはからあげ用大を買ってくるか、一口大に切り、黄色い油をとって、軽く塩をして、余分な水分をふきとります。

  2. 2

    鶏の皮の方の面に柚子胡椒をぬります。(きもち控えめに・・・)

  3. 3

    フライパンを熱し、皮の面から最初は強中火で焼きます。 焼き色がついたらひっくり返し、火を弱めて蓋をし、蒸し焼きします。

  4. 4

    火が通ったら、蓋をとり、(肉汁がでているので)、もう一度火を強め、肉汁をからめ、皮をからっと焼き上げます。

コツ・ポイント

柚子胡椒はかなり辛いので、味見をしながら量は加減してください。 最初、焼き目をつける時に多少こげますが、その後、おいしいスープになるので、あまり気にしなくて大丈夫です。 肉汁がおいしかったので、千切りキャベツにかけて食べました。まいうー☆

この料理には鶏は「もも肉」をおすすめします。

このレシピの生い立ち

居酒屋で、最近、鶏の柚子胡椒焼きをよく目にするので、自分で作ってみたくなりました。

たまたまいただいた鍋セットにはいっていて冷蔵庫で眠っていた柚子胡椒を発見し、めでたく陽の目を見ることができました。
レシピID : 403452 公開日 : 07/07/13 更新日 : 07/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート