〔常備菜〕セロリ浅漬け*暑い日の塩分補給

〔常備菜〕セロリ浅漬け*暑い日の塩分補給の画像

Description

ポリポリお箸が止まらない♪フレッシュ感を残したピクルス風の煮浸し!小腹が空いた時に、朝食、箸休め、カレーやBBQのお供に

材料 (3~4日分)

300g(4本くらい)
300cc
☆昆布だし(顆粒)
1袋(5g)
☆あら塩
小さじ1/2
☆砂糖
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリは洗って5センチくらいの長さに切り、細い物はそのままか半分に切り、太い物は1/3くらいの幅に切って鍋に入れる。

  2. 2

    セロリが入った鍋に☆を加えて火にかける。沸騰したら火を止める。

  3. 3

    煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰める。太めの物を下に入れるようにし、葉の部分や細めの物は上のほうに入れる。

  4. 4

    冷めたら冷蔵庫で半日~おく。4日ほどで食べきってくださいね!

コツ・ポイント

セロリの筋が気になる方はとってください。太さは細い物と太い物にして、瓶に詰める時に太い物を底に細い物を上のほうにおけば、細い部分から先にいただけて、味が均一になります。

このレシピの生い立ち

長野県に旅行へ行った時に食べたセロリの漬物が美味しかったので家にある調味料で再現してみました。
レシピID : 4039829 公開日 : 16/08/28 更新日 : 22/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
がんこママ♪
何回も作ってます!旦那のお気に入りです( ^ω^ )

気に入っていただけて嬉しいです(^^)つくれぽ感謝♪

写真
がんこママ♪
作るのは2回目です!旦那が大好きな一品になりました!

リピしていただき嬉しいです(^^)つくれぽありがとう♪

写真
もりのりころ
簡単なのにとても美味しかったです!子供達も沢山食べてくれました!

お子様にも気に入っていただけて嬉しい(^^)つくれぽ感謝!

写真
megushima
ピクルスより食べやすくて好きです(^^)

気に入っていただけて嬉しいです(^^)つくれぽありがとう♪