おかかわいいよろこんぶおにぎり キャラ弁

おかかわいいよろこんぶおにぎり キャラ弁の画像

Description

おいしいおかか昆布で簡単にくまさんおにぎりはいかがですか?? キャラ弁にも♪ 美味しくできますよ♡ パンダさんにもなるよ

材料 (1人分)

茶碗一杯
ふじっこ煮 おかか昆布
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ふじっこ煮の『おかか昆布』を使ってます♡ 味が決まって美味しいですよ(*^o^*)

  2. 2

    写真

    ラップにごはんを入れて丸く握ります。その時スプーン2杯ほど別に握り、くまの形になるようにします。

  3. 3

    写真

    おさらにおかか昆布を入れて、おにぎりにくっつけます。

     辛くなるので上になる部分だけで大丈夫です。

  4. 4

    写真

    耳の部分もコロコロ転がしてくっつけます。
    熊の形に置きます。昆布がくっつきにくいので、箸でのせていってね♪

  5. 5

    写真

    スライスチーズを爪楊枝等で円と楕円に切り、おにぎりになりつけます。昆布をキッチンハサミで円切り、貼り付けたら出来上がり♡

  6. 6

    写真

    お弁当にのせるとこんな感じです♪

  7. 7

    写真

    おかか昆布を下に敷いて、目を枝豆にするとパンダさんも作れますよ(*^^*)

コツ・ポイント

昆布はくっつきにくいので、上にのせていってくださいね。昆布で目と鼻を作りますが、作りにくい時は海苔で代用して下さい。
パーツがくっつきにくい時はマヨネーズを少量つけると、くっつきやすいです。

このレシピの生い立ち

お弁当のおにぎりに簡単に可愛くできるように考えました(≧∇≦)b
レシピID : 4063888 公開日 : 16/09/11 更新日 : 16/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート