天津甘栗月餅の画像

Description

市販のマロンペーストで甘栗を包み込みました。
季節を問わずに手軽に楽しめる月餅です。

材料 (直径6cm高さ2.5cmの月餅型使用)

〈1個分の皮〉
(40g/個)
少量
蜂蜜
12g
サラダオイル
8g
〈栗蓉〉
(60g/個)
マロンペースト※
10g×4
※「SABATON」使用
 
艶出し用卵液
(卵黄にみりん小1をあわせたもの)

作り方

  1. 1

    〈餡を作る〉
    甘栗をマロンペーストで包む。
    4つをくっつけて、四角い餡にする。

  2. 2

    〈皮を作る〉
    ボウルに薄力粉と塩をふるい入れ、その他の材料を加えてゴムベラで混ぜこねる。

  3. 3

    〈成形する〉
    丸めた生地をラップの上において、手のひらで軽く平たくする。
    ラップで挟み、底の平らな容器で押し伸ばす。

  4. 4

    上のラップをはがし、餡を生地の上にのせて下のラップごと包む(餡に皮を貼り付けていくような感じ)。

  5. 5

    ラップをはずし、打ち粉をして型に入れる。

  6. 6

    型の四方を電話帳などの上で打ちつけて隙間を作り、7~8cm角のオーブンシートをのせた手で受ける。

  7. 7

    〈焼成する〉
    予熱したオーブンで200℃7分焼いた後、一度取り出して卵液を上面と側面に優しく塗り、さらに約13分焼く。

  8. 8

    翌日以降の方が味が馴染む。
    水で濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップでさらに包むと、皮が軟らかくしっとりする。

  9. 9

    あるいは、キッチンペーパーで包んだ月餅にたっぷりと霧を吹いてからラップで包む。

  10. 10

    写真

    〈アレンジ〉
    黄色いマロンペースト使用。
    皮:餡=1:4の超薄皮で。

  11. 11

    写真

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201909010000/

  12. 12

    写真

    〈参考〉
    楽天レシピでも、月餅のバリエーションをご紹介しています。

  13. 13

    https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/recipe/

コツ・ポイント

従来ご紹介している生地の配合は、薄力粉:蜂蜜:サラダ油=3:2:1ですが、今回は5:3:2&8:5:3で作っています。
マロンペーストは餡用にそのまま使用してもちょうどよい固さでしたが、必要に応じて調整してください。

このレシピの生い立ち

栗の季節、手作り餡で楽しむのがベストではありますが、市販品で出来る手軽さは魅力的。
丸ごと入れた甘栗を、割合を増やして粗くカットしたものを全体に混ぜ込み、甘みを調整していただいてもよろしいかと思います。

2008.9.1
レシピID : 4065351 公開日 : 16/09/14 更新日 : 22/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
324mama
初月餅、美味しい~型から出す際に苦労したけど再挑戦します。

綺麗な仕上がりですね♪また作ってくださいね。つくれぽ感謝^^