なすと鶏ミンチの甘辛炒めの画像

Description

鶏ミンチでヘルシーに!和と中華の調味料を合わせ、甘辛炒めにしました♪辛いのがダメな方でも食べれる味だと思います☆*

材料 (2人分)

鶏のミンチ
200g
1本
★醤油、酒、みりん、砂糖
各大さじ2
★だし汁(水:大さじ2 + 本だし:小さじ1)
大さじ2
★豆板醤
小さじ1/2
★ごま油
小さじ1
サラダ油(炒め用)
適量

作り方

  1. 1

    -下準備-
    ナスは縦半分にカット後、斜め切り。水に漬けておく
    ★の調味料は合わせておく
    水溶き片栗粉の準備をしておく

  2. 2

    -作り方-
    フライパンに多めのサラダ油をしき鶏ミンチを炒め、ほぐす。
    ナスもペーパーで水分軽く拭き取りフライパンへ。

  3. 3

    炒めたら、★調味料を入れてからめる。水溶き片栗粉でトロミをつけたら出来上がり♪お皿にネギと一緒に盛り付ける。

  4. 4

    *塩コショウで炒めたもやしの上に甘辛ナス炒めをのせて、食べる時に絡めながら食べても美味しかったです*

コツ・ポイント

ナスを炒める際は、ナスが吸収してしまう分も考え、ほんの少し多めの油をしいてから炒めて下さい。
ナスは食感を感じられるように、薄く切りすぎない。

このレシピの生い立ち

鶏ミンチを使って和食に合う献立を考えて思いついたのが、この和と中華を合わせた和風麻婆茄子でした。
レシピID : 4068281 公開日 : 16/09/13 更新日 : 16/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
☆ちゅうたん☆
味も濃すぎず簡単美味しい♪また作ります(´ω`)

ありがとうございます(^-^) お返事が遅れてすみませんw

写真
♪ごんた
ホントに美味しかった♪ご飯にかけてパクパク食べられちゃいました♥

ありがとうございます(^-^) お返事が遅れてすみませんw

写真
ERIKA76
豆板醤多めにして辛めにしました!ご飯に合って美味しいです♡

ありがとうございます(^-^) お返事が遅れてすみませんw

写真
ぬぴちゃん
合挽肉で試してみしたが、めちゃくちゃ美味しかったです★

ありがとうございます(^-^) お返事が遅れてすみませんw