お出汁が香る、簡単☆秋の和風パエリア

お出汁が香る、簡単☆秋の和風パエリアの画像

Description

炊き込みご飯とパエリアのいいとこ取りをした和風パエリア☆お子さんも食べれますよ〜!

材料 (ニトスキ1個分)

1合
適量
適量
適量
クックチャムママ「やさしい出汁パック」でとった出汁
お好みで
煮物のたれ
適量
(しょうゆ、みりんでも代用可)

作り方

  1. 1

    お米は洗い水に少し浸しておきます。

  2. 2

    フライパンに水を切った生米をいれお出汁をそそぎます。そのうえにお好みのきのこ、鶏肉を置き、煮物のたれをかけます

  3. 3

    蓋または、アルミホイルをかぶせ、炊いていきます。水分がなくなってきたらご飯を食べてみてください!

  4. 4

    硬ければお出汁を足して、炊いてを繰り返します。パチパチと音がするようになると、おこげができ始めてる証です

  5. 5

    お好みの硬さ、おこげができたら完成です

コツ・ポイント

あえて分量決めてません。誰でもできるようにお好みの量でできる簡単なものです!

このレシピの生い立ち

パエリアのカリカリを食べたいけど、子供向けに和風にしようと思いつきました
レシピID : 4070019 公開日 : 16/09/14 更新日 : 16/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート