学校給食風♪簡単とろとろワンタンスープ

学校給食風♪簡単とろとろワンタンスープの画像

Description

学校給食風ワンタンスープ。具材を包まないので簡単!もやしを使うことで時短♪包丁いらず。

材料 (4人分)

ワンタン
1袋
1袋
鶏ガラスープ(粉末)
大1
醤油
大1
塩・こしょう
適量
ごま油
大1
800cc

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にごま油を入れて熱し、もやしを軽く炒める。

  2. 2

    写真

    水を加え、沸騰させる。

  3. 3

    写真

    沸騰したら、鶏ガラスープ、醤油、塩・こしょうで味を整える。

  4. 4

    写真

    ワンタンを一枚ずつ入れていく。

  5. 5

    写真

    一枚ずつスープの中に沈めるようにするとくっつかず食べやすいです。

  6. 6

    写真

    ワンタンがやわらかくなり、スープにとろみがつくまで、2分くらい煮込む。完成☆

コツ・ポイント

少し手間ですが、ワンタンは一枚ずつ入れてその都度スープに浸したほうがワンタンがくっつかず、おいしくできあがります。

このレシピの生い立ち

なつかしい給食の味を再現。
レシピID : 4070513 公開日 : 16/09/14 更新日 : 16/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
misatona
黒胡椒多めに‥ワンタンとろーり♡簡単で美味でした〜♪

作ってくださり、ありがとうございます!

写真
なーなちゃん
学校のワンタンスープをまた食べたかったので作りました。美味し〜!

懐かしい味ですよね。つくれぽ、ありがとうございました‼

写真
マッタリロ
簡単おいしくてたくさん食べちゃいますね!おいしかったです!

簡単にできちゃいますね。作ってくださり、感謝です☆

写真
余接20
ワンタンだけお家にあったのでスープだけ参考にさせて頂きました!

おいしそうで温まりそう。参考にしてくださり、感謝です‼