ニジマスのカレー風味焼き魚の画像

Description

カレー風味の焼き魚です。釣った魚を塩焼き以外で味わいたい時に

材料

醤油
大さじ2
50cc
カレー粉
大さじ1
砂糖
小さじ2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニジマス(他の魚でも可)の内臓、血合い、エラ等を取って洗います。魚のサイズが大きい場合は胴体に切れ目を入れます

  2. 2

    写真

    清潔なビニール袋等に、上記材料を全て入れ、魚も入れて手で軽く揉むように中身を混ぜます。それから冷蔵庫で一晩漬け込みます

  3. 3

    写真

    一晩漬けたら魚を焼きます。表面のタレは軽く払いますが、腹の中にタレを入れると味が付きます

  4. 4

    写真

    ガスコンロの魚焼きグリルで普通に焼きますが、時間は魚のサイズや各家庭のコンロによって違いますが、大体5分程度でしょうか。

コツ・ポイント

釣った魚ですが、勿論他の魚でもokです。思った程、味が染みないので、塩なども多めに入れてつけた方がいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

釣ってきた川魚は大体塩焼きで食べていたので、違う食べ方をしようと思い、何となくカレー風味にしてみました。カレー粉で臭みが消えました。
レシピID : 4074321 公開日 : 16/09/17 更新日 : 16/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート