このレシピには写真がありません

Description

ロールケーキの生地などに!要所を押さえれば簡単です。

材料

メインボウル
4コ
サブ材料(それぞれ容器に)
砂糖
120g

作り方

  1. 1

    (砂糖は3回に分けて入れるので、最初から3分の1ずつで容器を分けておいてもよい。)

  2. 2

    【メインボウル】
    卵白をハンドミキサーで立てていく。スピードは2番目。

  3. 3

    立てはじめの、泡が大小揃わないくらいで砂糖を加える①回目。

  4. 4

    ミキサーの跡がうっすらつくくらいで、砂糖を加える②回目。

  5. 5

    すくったときにツノが柔らかく立つくらいになったら、砂糖を加える③回目。

  6. 6

    すくったときにツノが先までピンと立つようになるまで立てていく。

  7. 7

    【サブ材料】
    メインボウルに卵黄を全部入れてマーブルになるよう軽く数回まぜる。

  8. 8

    微量ずつ、さらさら薄力粉を入れながら、すくってメレンゲの中に落とし込む感じで切りまぜる。
    粉が大体見えなくなったらOK

  9. 9

    口金8番(またはそれより小さいもの)
    絞り袋に入れて、クッキングシートの上に絞っていく。

  10. 10

    200℃で8~10分。焦げそうだったら6分頃アルミホイルを被せる。

  11. 11

    焼けたら、型から外して冷ましておく。

コツ・ポイント

ビスキュイ生地を絞るときは、たらし絞りです。口金をクッキングシートの上空4センチの高さから絞って、たらすようにして口金の丸い形を生地に残すようにしましょう。

このレシピの生い立ち

ビスキュイのロールケーキが好きなので、まとめてみました。
レシピID : 4074994 公開日 : 16/09/17 更新日 : 16/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート