うちのおでん☻の画像

Description

苦手だったおでん、茅乃舎だしで作ったら美味しくできるようになりました︎︎✌︎

材料 (2人分(次の日も食べる))

1/2本
好きな練り物
たくさん
たこ、牛すじ、ウィンナーなど
食べたい量
結びしらたき、結び昆布
食べたい量
茅乃舎だしパック
2袋
料理酒
大さじ2
醤油
大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    大根をカットして圧力鍋へ、お水をひたひたに足して、だしパックをあけて袋の中身を全部入れ、高圧で15分加熱します。

  2. 2

    【加圧中に】
    ①ゆで卵を作ってむいておく。
    ②じゃがいもの皮を向いて大きめにカットして、レンジで5分チンしておく。

  3. 3

    大根に火が通ったら、具材をお鍋に全部入れて、圧力鍋に残った大根を煮た出し汁、料理酒、醤油を加え、水を足して加熱。

  4. 4

    味をみて、足りないものは足し、火が通ったら完成。
    生姜で食べるのが結構おいしい!
    次の日もおいしい!

コツ・ポイント

余計な調味料を入れないこと、練り物をたくさん入れること。

このレシピの生い立ち

旦那さんはおでん大好き。
わたしは元々おでんが苦手。
美味しく一緒に食べられるように、色々試してみました☺︎

今ではおでん大好きです♡
レシピID : 4091510 公開日 : 16/09/26 更新日 : 16/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート