マロンたっぷりのケーキ♡の画像

Description

スポンジにも、サンドのムースにも、茹で栗をたっぷり使いました。ムース生地は、レンジを使うので簡単です。

材料 (25×10㎝パウンド型1本分)

マロンのシート(25×18)
2個分(60g)
2個分(20g)
100g
マロンのムース
1個分
●砂糖
30g
100㏄
※板ゼラチン
8g
★マロンペースト(ID4070007
150g
100g(小さじ1)
飾り用
甘栗むいちゃいました(市販品)
6個
シロップ
砂糖(水)
大さじ2(大さじ2)
ラム酒
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    卵黄に砂糖を入れ、擦り合せる。茹でた栗から中身を取り出し、混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵白に砂糖を3回暗いに分けて入れ、しっかりしたメレンゲを作り、その3分の1位を1に入れよく混ぜてから、薄力粉を混ぜる。

  3. 3

    写真

    残したメレンゲのボウルに2の生地を入れ、ヘラでサックリ混ぜる。

  4. 4

    写真

    シート型にオーブンシート等を敷き、生地を流して、平らにする。

  5. 5

    写真

    200℃に温めておいたオーブンで12分程焼いて、あら熱が」とれたら、縦半分にカットして、型に1枚敷く。シロップを塗る。

  6. 6

    写真

    ムースを作る。耐熱ボウルに卵黄と砂糖を入れ、擦り合せたら牛乳を混ぜる。ラップなしで600W1分チン、かき混ぜて1分チン。

  7. 7

    写真

    6にふやかした板ゼラチンを溶かし、マロンペーストを混ぜる。氷水を当てて冷やす。生クリームに砂糖を入れしっかり泡立てる。

  8. 8

    写真

    メレンゲもしっかり泡立てる。7にまず生クリーム(仕上げ用を大さじ3位だけ取り置いた残り)を混ぜ、次にメレンゲも混ぜる。

  9. 9

    写真

    5の型にムースの半分を流し、残りのスポンジをはめ込み、シロップをうって、残りのムースを全部流して、冷凍庫で冷やし固める。

  10. 10

    写真

    固まったら、型から外して、スポンジの方を下にして、残しておいた生クリームをムースの上に塗り模様を付ける。カットする。

  11. 11

    写真

    甘栗をのせてできあがり。

コツ・ポイント

栗は、圧力鍋で茹でて、中身を取り出しておきます。ムース生地を作る時、レンジの時間は、多すぎると卵黄が、煮えてしまうので、心配なときは、30秒ずつ様子を見て、かき混ぜてトロミがつく程度で、止めておきます。甘いのが好きな方は、砂糖を増やしても。

このレシピの生い立ち

前に作ったマロンペーストを使って、ケーキを作ろうと思っていた所・・。おじいちゃんから、小さめだけど栗をもらって茹でたので、それをそのまま、スポンジシートに混ぜてみました。ペーストをムースに使ってサンドしてみたら、結構美味しくできました~。
レシピID : 4096281 公開日 : 16/09/29 更新日 : 16/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mayumiyumi
マロンホイップをトローリかけて! マロンマロンで美味しかったです

トロンとかけるのも美味しそうですね~お皿が春らしくて素敵♡