パン無しでできる★バナナフレンチトースト

パン無しでできる★バナナフレンチトーストの画像

Description

バナナと卵のシンプルレシピ♪レンチンして焼くとあら不思議★食感も味もまさにフレンチトースト!バナナがほんのり香ります

材料 (ジップロックコンテナ700ml一つ分)

中~大2本
2個

作り方

  1. 1

    バナナと卵をフードプロセッサーで一気にトロトロにします。それを耐熱容器に流し込む。私はジップロックコンテナ700ml使用

  2. 2

    写真

    蓋をせず電子レンジ500~600ワットで8分。裏から見て生焼けの生地が見える時は少しずつ調節してください。

  3. 3

    写真

    こんな感じになります。ひっくり返して底をトンと叩けば外れます

  4. 4

    写真

    こちらが型から外したものです。好きなサイズにカットしましょう。

  5. 5

    写真

    フライパンで焼きます。こんがり両面色づいたら完成♪フライパン用ホイル敷くと楽です。バターを使用するとより美味しいです。

  6. 6

    写真

    小さく切って離乳食に♪レンジでしっかり火を通すので安心です。冷凍保存の場合は一回分ずつラップで包んでおくと便利ですよ。

  7. 7

    写真

    わかっとるわ!とツッコミ来そうですが、赤ちゃんにあげるときはハチミツ添えるのは厳禁です。

  8. 8

    2016.10.4レシピ改訂しました。
    電子レンジ約5分を8分に変えました。これでほぼ一発で完全に火が通ると思います!

コツ・ポイント

とにかくしっかりバナナをつぶしてしっかり混ぜること。フードプロセッサーやバーミックスなどでするのがおすすめ!今回離乳食に使う事も考えて油無しですがもちろんバターを敷いて焼いた方が美味しいですよ♪
写真ではナッツのハチミツづけを添えてます。

このレシピの生い立ち

子供と一緒に食べられる簡単な朝食をと思い、ネットでバナナパンケーキを見つけたんですが不器用故に焼くのが難しい(‾▽‾;)出来れば油も使いたくない…というわけで、材料の分量や調理方法を試行錯誤した結果フレンチトーストが完成しました。
レシピID : 4097453 公開日 : 16/09/30 更新日 : 16/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
フランクフルトJr
焼く前ですが。卵とバナナが救済されました!

お役にたてて良かったです(*´∀`)ふっくら美味しそうです♪