しょうがないほどうまい生姜の福?菜!

しょうがないほどうまい生姜の福?菜!の画像

Description

白いご飯とこれがあればな〜んもいらないという夫のための常備食。体もポカポカ、脂肪も燃焼する・・・気が・・・します。!

材料

100gぐらい
小四角なら6枚
2個
ニンジン中サイズ
1本
ごま油
大1
醤油
大2
大2

作り方

  1. 1

    写真

    このくらいの大きさの新生姜とこの界隈で売られている油揚げ(このサイズなら)6枚使用します。

  2. 2

    新生姜、油揚げ、ピーマン、ニンジンをすべて細い千切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を引いた後、調味料を除くすべての材料を入れます。

  4. 4

    すぐに蓋をするのですが、その直前に酒(大2)を入れて蒸し焼きにします。

  5. 5

    数分後、蓋を開け野菜がしんなりしていたらよく混ぜ、また少し蓋をして、全体に水分が回ったと思った時に最後に醤油を入れる。

  6. 6

    そして全体に混ぜて、また蓋をして蒸す。
    冷えてから食べると良く味がしみています。

  7. 7

    写真の小鉢なら3杯分以上ができます。
    残りをラップで小鉢サイズの量に分け、冷凍しておくととても便利です。

  8. 8

    写真

    材料に入れていませんが、我が家では白胡麻をたっぷりふって食べたりしております。

コツ・ポイント

必ず新生姜で作ってください。古生姜では辛すぎるので・・。

このレシピの生い立ち

新生姜のシーズンには箱買いするほど生姜好きな我が家。から〜い、でもうま〜い!と作っても作ってもすぐなくなります。小さいお子さんには無理ですが、大人はとんかつの上に乗せたり、冷奴の上に乗せたりとソースや醤油の代わりにしても美味しいです。
レシピID : 4101989 公開日 : 16/10/06 更新日 : 16/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート