2016年 運動会お弁当の画像

Description

初めての運動会。お遊戯のピーカンおばけにかけてハロウィーン仕様にしてみました。

材料 (幼児二人 大人5人)

ウズラの卵塩糀
10コ
ポテトサラダ
チーズ竹輪
枝豆pick
玉子焼き
卵三個
ミイラウインナー
ウインナー棺桶
スライスチーズ
海苔
きんぴら
ほうれん草ごま和え
さつま揚げ生姜煮付け
鶏手羽とアスパラの塩糀焼
人参薄切り
黒ゴマ

作り方

  1. 1

    前日にウズラの卵をゆでて塩糀につける
    きんぴらは材料を笹がきにして灰汁をぬいておく
    手羽を塩糀につける
    枝豆も茹でる

  2. 2

    当日、ポテトサラダをラップでお化け型にして海苔で顔をかく

  3. 3

    マスキングテープを楊子にはり枝豆を刺す。 マスキングテープで旗を作る。

  4. 4

    きんぴら、ほうれん草ごま和えを作る。

  5. 5

    ウズラの卵に切り込みを入れて人参の舌と黒ゴマの目をつける。竹輪も同じように作る。

  6. 6

    ウインナーをゆでてチーズと海苔でミイラウインナーと棺桶を作る。

  7. 7

    可愛く盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

人参の薄切りでなくハムやカニカマでもいいと思います。英字新聞のホイルで可愛く仕切りました。

このレシピの生い立ち

初めての運動会弁当。お遊戯のピーカンおばけにかけてハロウィーン仕様。雨で結局、おうちで食べたけど。おにぎりはバァバ担当。
レシピID : 4113061 公開日 : 16/10/14 更新日 : 16/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート