残りの味噌タレで焼きおにぎり!!の画像

Description

鯖の味噌焼きの味噌が美味しいのでおにぎり作っちゃいました。次に鯖味噌焼き作るときは焼きおにぎりの事考えて味噌タレ多めに作ります~~

材料

鯖の味噌焼きのタレ
ホイルに残った量
白いご飯
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ID4105514で鯖味噌ホイル焼きを作ります。

  2. 2

    写真

    ホイルに残った味噌。美味しい味噌です。ボールに味噌タレを移します。ホイルはまた後で使うので捨てないでおきます。

  3. 3

    写真

    ご飯を入れて混ぜます。胡麻も少々入れます。

  4. 4

    写真

    おにぎりにしてもとのホイルの上に戻します。

  5. 5

    写真

    フライパンの上にのせて焼き焦げが出来るまで弱火で焼きます。

  6. 6

    写真

    オーブントースターを利用しても出来ます。

  7. 7

    ☆★☆★☆★
    ID410514のゆもわんさんは鯖を圧力釜で加熱してましたが私は面倒なのでフライパンにゴマ油をひいて鯖の両面を軽く焼いてホイルに包みました。

コツ・ポイント

コツは、、これと言ってありませんが、、焼き目をつける時に焦がさないようにする事ぐらいでしょうか・・でも焦げた焼きおにぎりも美味しいかな・・

このレシピの生い立ち

ゆもわんさんの”鯖味噌ホイル焼き”を作ったときにホイルに残った味噌で焼きおにぎりを作ったら美味しいのではないかと思って作ってみました。
レシピID : 411341 公開日 : 07/07/30 更新日 : 07/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
caramel-cookie
残った味噌ダレにだし醤油を足して塗りました^^有効活用&美味♪

作って下さってありがとう。だし醤油ですか、、いい考えですね。

初れぽ
写真
ぺっちん
焦げ目が足りなかったかな?でも美味しいっ+.(≧∇≦)゚+ワーイ

つくれぼありがとさん。焦げ目が沢山出来るともっと美味しいよ。