秋の味覚☆基本の茹で栗の画像

Description

丁寧に皮をむいてもいいし、半分に切ってスプーンで食べても♪
栗ご飯やお菓子に使っても(*^^*)

材料

500g
2リットル
大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に塩と水を沸かして栗を入れ、30分グラグラと茹でて火を止める。
    鍋の、茶色くなった湯を捨てて水を入れ、栗を冷ます。

  2. 2

    鬼皮、渋皮をむいて完成♪

  3. 3

    栗拾いで拾ってきた生栗の下処理方法は
    レシピID4127984

コツ・ポイント

スーパーに売ってる生栗は、虫止めの処理が済んでいるのでそのまま冷蔵庫へ保存可能ですが、栗拾いで拾ってきた栗は虫止めの処理をしてから保存し、糖度を上げて茹で栗にします。

このレシピの生い立ち

初めて生栗の調理をするにあたり、ネットなどで色々調べました。今後の覚え書きに。
レシピID : 4128857 公開日 : 16/10/18 更新日 : 16/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート