【京都丹波】ほうれん草と小芋のおひたし

【京都丹波】ほうれん草と小芋のおひたしの画像

Description

京都府亀岡市、亀岡行事食研究会の行事食レシピ。

材料

100g
少々
しょうゆ
大さじ2
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれんんそうは、塩少々で茹でた後、3cm位に切る

  2. 2

    小芋は皮をむき、薄く切り、塩茹でする

  3. 3

    すり鉢でごまをすり、その中へしょうゆ、みりんを入れ混ぜ、小芋、ほうれんそうを加えてあえる

コツ・ポイント

もちもちした小芋とシャキシャキほうれん草が楽しめる簡単常備菜。

このレシピの生い立ち

四季折々の亀岡の行事や伝統的な食文化の「ふるさとの味」を大切にしたレシピ。
京都丹波の直売所には、四季折々の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。
レシピID : 4129215 公開日 : 16/10/21 更新日 : 16/10/21

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート