にんじんとひじき炒め◆バルサミコ風味

にんじんとひじき炒め◆バルサミコ風味の画像

Description

噛めば噛むほど味が出ます(^w^) ちょっぴり甘酸っぱい、シャッキリした口あたりのサラダのような炒め物です。

材料 (2~4人分)

大1本、小なら2本
◇バルサミコ酢
大匙1弱
◇醤油
大匙1
◇蜂蜜
大匙1
オリーブオイル
適宜
飾りに・・
今回は白ゴマ、生ハム、イタリアンパセリを各少々。お好みで変えてください。

作り方

  1. 1

    ●下準備●ひじきをパッケージの表示時間通りに水(分量外)で戻して水をきる。にんじんは千切り、またはスライサーで削る。写真はミックスしています(小1本を千切り、もう1本をスライサーで削りました)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを少々入れ、先ににんじんを炒める。全体がしんなりしてきたらひじきも加えて軽く炒める。

  3. 3

    ◇の調味料を次々入れて、よく混ぜ炒め合わせる。最後にオリーブオイルをさっと回しかけてかき混ぜる。はい、出来上がり♪お皿に盛ったらゴマをパラパラかけて、どうぞ~♡

コツ・ポイント

薄味だと思うので味はお好みで調整してください。ひじきは炒めすぎると色が悪くなりボロボロになってしまうので、先ににんじんに火を通し、ひじきはさっと炒め、調味料も少ないのであえるような感じでOKです。
たんぱく質も・・と思い冷蔵庫にあった生ハムをちょっとのせましたが、もちろん無くてもいいです。でもゴマはあった方がいいと思います。香ばしさがよく合います。噛んで~噛んで~(^w^)

このレシピの生い立ち

お料理教室で習ったバルサミコ酢+醤油+蜂蜜の組み合わせがおいしくて、肉料理や野菜炒めによく利用しています。色合いがきれいだったのでにんじんとひじきだけで作ろうと思いました。酢物が大好きな娘と、酢物が苦手な息子と、2人にちょうどいい塩梅の甘酸っぱさに仕上げました。
レシピID : 412958 公開日 : 07/08/03 更新日 : 07/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
Yokchina
この甘酸っぱさいいですね!美味しかったです。
写真
のんびり兎
爽やかで優しい甘さで食べやすいし、息子も煮物より好きみたい♡感謝

気に入ってもらえて嬉♡おいしそうな献立に加えて頂ありがとう!

写真
ばななんばなな
さっぱりおいしい!お弁当にも使えるし、リピ決定です♪

気に入ってもらえて嬉しいです♡お弁当おかずナイス!ありがとう

写真
あやちん0816
バルサミコがひじきに合うなんて!煮物以外のレシピ感謝☆

レシピ見つけてくれてありがとう♡気に入ってもらえて嬉しいです