ポポーの簡単ケーキ!の画像

Description

森のカスタードクリーム、ポポーでシンプルなケーキを作りました。やさしいポポーの味がします!

材料 (18センチのケーキ)

ポポー(熟しているもの)
3個
★砂糖
50g
★塩
少々
バター
25g
1個
100ml

作り方

  1. 1

    写真

    熟したポポー(左)とまだ熟していないポポー(右)。熟していない時は常温で2~3日置き、香りがして弾力が出てきたOKです。

  2. 2

    写真

    オーブンを175℃に温めておく。
    バターは常温で溶かしておく。
    ★の材料をボウルに入れ混ぜる。

  3. 3

    写真

    ポポーの皮を剥く。

  4. 4

    写真

    ポポーをマッシャーで潰す。

  5. 5

    写真

    種を取り出し、さらに潰す。(種が残らないようにします)

  6. 6

    写真

    卵を溶きポポーと混ぜる。牛乳を加え、溶かしバターも加え混ぜる。(その前にケーキの型の内側に溶かしバターを塗っておく)

  7. 7

    写真

    2のボウルに6を入れ混ぜる。ケーキの型に流し込みオーブンで焼く。(50分~60分)

  8. 8

    写真

    冷めたら切り分け、生クリームを乗せる。

コツ・ポイント

ケーキの型は100円ショップで売っていた直径18センチのものを使いました。

このレシピの生い立ち

そのまま食べてもおいしいポポーですが、そのおいしさをスイーツで味わってみたくなりケーキを焼くことにしました。
レシピID : 4130474 公開日 : 16/10/19 更新日 : 16/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート