キャラ弁♪ハロウィン☆スヌーピーの画像

Description

幼稚園に通う息子へ♪
スヌーピーは線が少ないので意外と簡単です☆
材料も3つ!

材料 (園児1人分)

お弁当箱に合わせて
1個
適量

作り方

  1. 1

    卵を白身と黄身に分ける。
    それぞれ別の容器でよくといて薄焼き卵を作る。
    白と黄色の薄焼き卵ができます☆

  2. 2

    写真

    白い薄焼き卵をお弁当用カッターで、下絵を見ながら輪郭に合わせて切り取っていく。

  3. 3

    のりを帽子・輪郭・耳・目・鼻・口の形にカットし白身に貼り付けていく。
    輪郭は細いのをいくつか切って貼り繋げると簡単です♪

  4. 4

    黄色い薄焼き卵は帽子の帯と、小さい星型でくり抜いたものを帽子の模様&周りに散りばめます☆

  5. 5

    写真

    鮭わかめを混ぜたご飯をお弁当箱に詰める。
    ご飯がハロウィンカラーに♪

  6. 6

    写真

    ご飯の上に完成したスヌーピーの土台を乗せ、星を散りばめたら完成♪

コツ・ポイント

スライスチーズ(白)とチェダーチーズ(黄)でも代用できますが、卵の方が低コストです(*^^*)
チーズで作る場合は溶けないようご飯が冷めてから乗せて下さいね♪
のりは縮むので気持ち大きめにカットして下さい☆

このレシピの生い立ち

月数回ある幼稚園のお弁当日に欠かさずキャラ弁を作っています♪
毎回自分でテーマを考え試行錯誤!
レシピもたくさん溜まっているので少しずつアップしますね(*^^*)
レシピID : 4131139 公開日 : 16/10/19 更新日 : 16/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート