イカのワタ焼きの画像

Description

イカのワタでこっくりおいしいイカ焼きです。
定番かとは思いますが、覚書の為にアップです。

材料 (2人分)

2ハイ
生姜(すりおろし)
1かけ分
 ●醤油
大さじ1~1.5
 ●酒
大さじ1
 ●みりん
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    イカの内臓を取り出し、墨袋を取る。
    胴の中をきれいに洗う。(皮が気になる方をここで皮をむいてください)

  2. 2

    足は2本ずつ、胴は輪切り、耳も適当な大きさに切る。

  3. 3

    ボウルにワタ袋からワタを取り出し、●の調味料を入れてまぜる。

  4. 4

    フライパンを熱し油を入れて、イカを炒める。大体火が通った所で生姜のすりおろしを入れまぜる。

  5. 5

    まざったら3の調味料を入れて全体に絡め、ワタにさっと火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

イカを焼き過ぎない様に!かたくなってしまいます。醤油の量はワタの量で調節してください。(表示以上入れるとしょっぱくなってしまうので注意してください)

このレシピの生い立ち

定番料理だとは思いますが、覚書の為アップしておきます。
レシピID : 413119 公開日 : 07/08/03 更新日 : 07/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
おーぎママ
長ネギを加えてみました。とても美味しくて、日本酒にピッタリ。
写真
Licosama
ワタのこってり感がたまりませ~ん♪お酒もごはんもすすむ味でした!

美味しそう~)^o^(ワタのこってりたまりませんよね☆

初れぽ
写真
エタム
生姜はスライスにして一緒に炒めてパンチのある感じにしました~☆

生姜がきいてておいしそう!私も今度やってみます(^u^)