このレシピには写真がありません

Description

母直伝レシピ
なので分量は適当です
味は記憶を頼りに寄せていく感じです

材料

作りたいだけ
★酒
適量
★砂糖
適量
★醤油
適量
★みりん
適量
★にんにく
適量

作り方

  1. 1

    鯖は食べやすい大きさに切る
    (フィレだと半分とか1/3とかかな)

  2. 2

    にんにくは輪切りにする
    煮付けるととろとろになって激ウマなのでたくさん入れたほうが◎)

  3. 3

    鍋に鯖の高さの半分くらい水を入れて★の材料をいれて沸騰したら鯖を入れる

  4. 4

    落し蓋をして煮汁が結構少なくなるまで煮つけます

コツ・ポイント

鯖の他に赤ガレイもおすすめ

このレシピの生い立ち

昔からよく食べていた母の鯖の煮つけ
生姜ではなくにんにくを入れるのが大好きで、自分でも作れるように母からレシピを聞きました
その覚え書のようなものです
レシピID : 4140419 公開日 : 16/10/24 更新日 : 17/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nefiyu
調味料大匙2ずつで。生姜と味噌でなく、にんにくと醬油味がいい味!

人生初のつくれぽです!分量まで……ありがとうございます!!