くばらのあごだし で だしまきネギ卵焼き

くばらのあごだし で だしまきネギ卵焼きの画像

Description

我が家のお弁当定番のだしまきネギ卵焼き を頂いたくばらののあごだしつゆで作ってみると…料亭風卵焼きに⁉

材料

1個
くばら あごだしつゆ
小さじ1(目安)
お好みで

作り方

  1. 1

    ネギはみじん切りにしておく

  2. 2

    写真

    玉子を割り、くばらのあごだし、ネギを加える。

  3. 3

    玉子を混ぜるときは縦に切るように10回、横に切るように10回混ぜるといいです。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに油を引き、卵液をすべて入れ、二、三回大きくかき混ぜ、淵が焼けてきたら巻く。真ん中は半熟程度で○。

コツ・ポイント

卵焼き用フライパンはしっかり熱し、油を引くこと。
ネギは、小口ねぎもしくは、長ネギの青い部分を使うと色が映えます。

このレシピの生い立ち

我が家のお弁当定番の「だしまきネギ卵焼き」を、頂いたくばらのあごだしつゆを使い、さらに作りやすい分量で作ってみました。
レシピID : 4141921 公開日 : 16/10/25 更新日 : 16/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
すみま~る
本日の朝食に♪右上です♪葱入り美味しいです♪

つくれぽありがとうございます。朝食にもお弁当にもオススメです

初れぽ
写真
mimi☆ko
巻きませんでしたが、あごだしつゆ合いますね!美味しかったです♪

初つくれぽありがとうございます。上品なお味になりますよね!