あごだしで、かぶと油揚げの煮物の画像

Description

材料もシンプル、調味料はあごだしつゆだけで大丈夫。箸休め、もう一品欲しいとき、お弁当のおかずに大活躍です。

材料 (2人分)

1個
1枚
あごだし
大匙1弱
150cc

作り方

  1. 1

    蕪を8等分に切ります。株の葉は、4㎝位の長さに切る。(蕪は皮つき)油揚げは縦半分、横1/3に切ります。

  2. 2

    鍋に材料すべて入れて蓋をして火にかけ、蕪が柔らかくなれば完成

  3. 3

    写真

    こんな風にお弁当のおかずにもなってしまいます。

コツ・ポイント

コツは煮詰めすぎないこと。中火でコトコト、あまり火が強いと蕪が崩れます

このレシピの生い立ち

あごだしでシンプルにおいしい煮物を作りたくって。
レシピID : 4145711 公開日 : 16/10/27 更新日 : 16/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
のんのこ日和
おいしくいただきました♪ありがとうございます(*^▽^)/★*☆
写真
sonomay
讃岐のいりこだし醤油で…。上品に仕上がって、ほっとしました!

美味しそう。上品なお味にほっとしますよね。素敵なれぽ感謝

写真
さなぺい14
かぶってこんなに甘いのですね…自然の恵みに改めて感謝

蕪の美味しさを実感していただけてうれしいです。素敵なレポ感謝

写真
☆えりー
優しく上品な味で、かぶの味が引き立ちます☆

素敵なコメント有難うございます。気に入ってもらえて光栄です