ノンバター☆バナナ&Wチョコマフィン
Description
バナナと植物油を使えば、バターも牛乳も使わず、ふんわりマフィンができあがり♥チョコチップも入れて、リッチなおやつに♪
材料
(マフィンカップ5~6個分)
卵
1個
40g
メープルシロップorはちみつ
30g
太白ごま油などのくせのない植物油
30g
バナナ
1本(100gくらい)
☆薄力粉
60g
10g
☆ココア
10g
小さじ1
チョコチップ
20~25g
作り方
-
-
1
-
オーブンを、180℃に予熱開始する。
バナナをフォークで潰しておく。
-
-
-
2
-
レンジ耐熱性のボウルに、卵、砂糖、メープルシロップ(はちみつ)を溶いて、レンジ弱(300W)で、40秒かける。
-
-
-
3
-
ボウルの底がほんのり温かくなっていたら、取り出し、植物油を少しずつ加えて、なじませる。
-
-
-
4
-
潰しておいたバナナも加えて、よく混ぜる。
-
-
-
5
-
☆をふるいながら加えて、ゴムべらで軽く混ぜ、粉気のあるうちにチョコチップも混ぜる。
-
-
-
6
-
マフィンカップに入れて、オーブンで、18分くらい焼く。
-
-
-
7
-
2倍量で、パウンド型に入れて焼きました!
30分ほど焼きます。
-
-
-
8
-
ドライバナナをトッピング♪
-
-
-
9
-
ココアの半量をブラックココアにすると、バナナの甘さもしつこくならないことを発見!
-
-
-
10
-
オレオやカカオニブをトッピングしても♪
-
コツ・ポイント
☆砂糖は、上白糖でも構いませんが、きび砂糖など精製度の低いものの方がコクがあり、身体に優しいようです。
☆メープルシロップやはちみつを使うとしっとりなります。
☆アーモンドパウダーない場合は、全量薄力粉にしてください。
☆サラダ油でもOK
☆メープルシロップやはちみつを使うとしっとりなります。
☆アーモンドパウダーない場合は、全量薄力粉にしてください。
☆サラダ油でもOK
このレシピの生い立ち
チョコバナナのケーキが食べたいとリクエストがあったので、持ち運び便利なマフィンで。
バナナが甘いので、メープルシロップやはちみつの優しい甘さでも十分です。
バナナが甘いので、メープルシロップやはちみつの優しい甘さでも十分です。
レシピID : 4158388
公開日 : 16/11/03
更新日 : 21/09/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽ感謝です。職場の方が喜んで下さると良いなぁ~♪
写真とっても綺麗で美味しそう♥つくれぽありがとうございます♪