このレシピには写真がありません

Description

すいとん用の、おから入りの簡単ヘルシー団子です。

応用:みたらし団子、おしるこの団子

材料 (2人分)

レンゲ3
レンゲ1
大さじ1
1つまみ
団子用の水
50㏄
湯銭するための水
500cc

作り方

  1. 1

    団子の用意:ボールか大きめのお椀に小麦粉・片栗粉・乾燥おから・塩を入れ軽く混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    硬さを見ながら、水50ccを少しづつ入れ、金属製のカレースプーンで混ぜあわせる。

  3. 3

    湯銭用の水500ccでお湯を沸かす。

  4. 4

    写真

    金属製のカレースプーンの先で、大きさを調整しながら団子の形を作り、湯銭用に水を沸かした鍋に落とし込む。

  5. 5

    ※ 中火に戻し、吹きこぼれに注意!

  6. 6

    団子に火が通っていれば浮かび上がるので、食べられます♪

  7. 7

    ※ 出来立ては、中身が熱いので、口内の火傷に気を付けお召し上がり下さい。
    ※冷たいお水、必須です。

  8. 8

    20170614-タイトル変えました~!

コツ・ポイント

自分で試し、パサパサしない分量が上記の分量になりました。
※ 生おからを使う時は、団子用の水を少なくなめに~。

ポイント:水加減で、好みの団子の硬さを調整出来ます^^b

注意点:風味が変わり日持ちしませんので、食べきってください
><b

このレシピの生い立ち

MYレシピの「おから入り団子」http://cookpad.com/recipe/4132621?et=58198 より抜粋しました~!
レシピID : 4159318 公開日 : 16/11/03 更新日 : 17/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート