帰宅後5分つまみ☆結果 揚げ出し豆腐な鍋

帰宅後5分つまみ☆結果 揚げ出し豆腐な鍋の画像

Description

見た目は全く別物だけど、食べたら揚げ出し豆腐なんだよね、コレが。
帰宅後5分でちゃちゃっと作れるあったかい酒のつまみ。

材料 (1人ぶん)

1丁くらい
わんさか
めんつゆ
お蕎麦つゆくらいの濃さになる程度
お蕎麦つゆくらいの濃さになる程度
わんさか

作り方

  1. 1

    鍋にめんつゆと水を入れて、温かいお蕎麦のつゆくらいの濃さにする。

  2. 2

    豆腐をスプーンですくって入れる。
    包丁使ってもいいけど、めんどいし、断面ザラザラの方が味がしみるらしいので、スプーンで。

  3. 3

    火をつけて沸騰するまでぐらぐら。
    具だくさんにしたい人はここで鶏肉とか玉子とかホウレン草入れるとぐっとおかず度増します。

  4. 4

    ぐらぐらしてる間に、長ネギ刻みます。

  5. 5

    鍋がぐらぐらしたら、ネギと天かすばらまいて完成!
    見た目は全然ちがうけど何故だか結果、揚げ出し豆腐みたいな味になります。

コツ・ポイント

天かすは食べる直前に入れると、サクサク食感と、フワフワ食感、両方楽しめます。次第に味がこってりしてくるので、入れすぎると途中で胸やけします。が、たっぷり入れた方がコクが出てうまいです。

このレシピの生い立ち

湯豆腐はヘルシー過ぎて物足りない。みたいな時に、冷凍庫の中の天かすの存在に気づいて作ってみました。
天かすは、お蕎麦屋さんとか天ぷら屋さんに飲みに行った時にうまいこと譲ってもらって冷凍しとくと便利です。普通にスーパーとかでも買えますが。
レシピID : 4160555 公開日 : 16/11/04 更新日 : 16/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ヴィヴィ☆ユピコ
帰宅後マジで5分(笑)美味しかったです。リピ決定!!
写真
*ろりす*
くずきり入り!すぐ出来てあったまりました。

葛切り入り、美味しそうですね!試してみます☆

初れぽ
写真
やーしー
えのき入り!美味しかったです♡また作ります(●´ω`●)

えのき!合いそうですねっ!つくれぽありがとうございます☆