ぺペロンチーノを簡単に乳化。本格パスタ

このレシピには写真がありません

Description

洗い物はフライパンひとつだけ。買い足し無し。適当な材料を適切な方法で調理。絶対に乳化します。節約貧乏レシピかも。

材料 (1人分)

★七味唐辛子(一味でもOK)
5フリほど
★スライスにんにく(チューブ×)
一つまみ
★油(家にあるもので)
大さじ2ほど
味見しながら
深めのお皿
これで食べます

作り方

  1. 1

    フライパンに水と塩を入れお沸騰させる。
    パスタが浸かる程度(3cm位)
    ※なるべく少なめで。

  2. 2

    パスタを表示時間の半分程茹でる。
    茹でたら、深めの皿に茹で汁ごと入れて置いておく。

  3. 3

    フライパンを軽く水洗いし、水気を取る。
    ★の材料を入れ弱火で温める。
    にんにくに色が付き、香りが出たら火を止める。


  4. 4

    少し冷めたらパスタを茹で汁ごとフライパンに戻す。
    ※茹で汁は少し残す。
    熱いと油が跳ねるので注意。

  5. 5

    ※再度火を付け、箸でパスタをグルグル大きくかき混ぜます。
    しばらく混ぜ続けると汁気が減ってトロミが出てきます。

  6. 6

    弱火にして味見。
    麺がまだ固いなら茹で汁を追加。
    味が薄い時は塩で調節。
    ※混ぜ続けて下さい。

  7. 7

    汁気を麺にからませる様に混ぜ続ける。
    茹で加減は火加減で調整、
    固い時は弱火
    急ぐ時は中火で。


  8. 8

    汁気が無くなりかけたら完成です。


コツ・ポイント

コツは、少ない水で茹でる事、茹で汁にデンプンが多く溶けているので、油と乳化しやすいです。
また、始めに茹で汁を多く入れると油が跳ねませんし、乳化タイミングがわかります。
しっかり乳化(トロッと)させれば七味とサラダ油でもおいしいです。

このレシピの生い立ち

男性が料理をすると「洗い物が多い」「材料が高い」と言われるので知恵をしぼりました。

写真が無いのでもうしわけありませんがつくれぽ写真よろしくお願いします。
レシピID : 4175907 公開日 : 16/11/12 更新日 : 16/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート