粋に!はまぐり湯豆腐の画像

Description

お気に入りの土鍋で、粋に、シンプルに、しみじみと

材料 (2人分)

1丁
8個〜(お好みで多くても)
適宜
適宜
白だし
適宜
柚子胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    土鍋に洗ったはまぐりと、切った豆腐を並べ、水を豆腐がかぶるくらい静かに注ぎ、酒も入れて中火にかける。

  2. 2

    豆腐に「す」が入らないように、火加減に注意しながら、はまぐりが開くまで煮る。

  3. 3

    煮えたら、味見をしながら白だしを加える。

  4. 4

    適当に切った三つ葉を入れる。

  5. 5

    柚子胡椒を添えて、いただきます。

コツ・ポイント

アサリや牡蠣でも美味しいです。
豆腐は柔らかめの、味染みの良いものがいいです。
私は香りの強い青菜が好きなので、三つ葉や芹を使いますが、お好みで水菜などでも良いですし、エノキを入れても美味しいです。
貝の出汁が美味しいです。

このレシピの生い立ち

時代劇に出てきた鍋を参考に。
良い土鍋と、地元の美味しい豆腐のおかげで、味と風情を楽しんでいます。材料は種類が多くない方が粋でしょうか。
レシピID : 4185413 公開日 : 16/11/18 更新日 : 16/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
料理男子部
美味しく頂きました♪

コメントをありがとうございます!初つくれぽで嬉しいです♪湯豆腐で温まりましょう❀(*´▽`*)❀