外カリ中ふわ 濃厚フレンチトーストの画像

Description

オークラ特製のフレンチトーストを参考に作りました。丸一日下準備が必要ですが、お得で本格的な食感が楽しめます。

材料 (4人分)

1斤(耳カット)
6個
370cc
グラニュー糖
60g
バニラエッセンス
少々
バター
7g
米油
小さじ1
メープルシロップ
お好み
はちみつ
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    卵、牛乳、グラニュー糖、バニラエッセンスを混ぜ合わせておく。食パンは耳を落とし半分にカット。

  2. 2

    写真

    ある程度深みのある平らなトレイなどに食パンを並べ、1の液を染み込ませる。片面12時間。パンが液を吸ってなくなったら足す。

  3. 3

    写真

    パンを充分に染み込ませたら、フライパンにバターと油を入れ弱火にかける。パンは崩れやすいのでそっと扱いながらフライパンに。

  4. 4

    写真

    焦げやすいので必ず極弱火で、蓋をして片面15分間じっくり仲間で日を通す。

  5. 5

    写真

    必ず弱火で、ゆっくり焼きあがったらお皿に。

  6. 6

    写真

    時間が経つとすぐに萎んでしまうので、熱々のうちに。お好みでメープルシロップ、粉砂糖をまぶして。

コツ・ポイント

厚めの食パンを使います。トレイの深さはパンの厚みぐらいあった方がしっかり中まで染み込みます。
グラニュー糖が入っているので大変焦げやすいです、弱火でじっくり焼いても外はカリカリになります。

このレシピの生い立ち

ホテルオークラ特製「フレンチトースト」のレシピがどれほどなのか試したくなった。
子供の頃家族が作ってくれたものとは別物の食感に。
https://matome.naver.jp/odai/2136733809640724201

レシピID : 4216467 公開日 : 16/12/03 更新日 : 16/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
shiopapa
まる1日かけて作ると全くの別もの!本当に美味しい♬ちょっと感動!

手間がかかりますが、全然違う仕上がりになりますよね!れぽ感謝

初れぽ
写真
ぺぺ託児さん♡
1日の下準備でこんなにもふわふわになるんですね♡美味しい♡

焦げずに綺麗な焼き色ですね。ふんわり仕上がりますよね。感謝!