ちょこっとだけ梅干し 青梅で自家製梅干し

ちょこっとだけ梅干し 青梅で自家製梅干しの画像

Description

通常梅干しは完熟梅で漬け込みますが、赤紫蘇無しの青梅のみで、ちょこっとだけ漬けました。

材料 (2人分)

500g
100g

作り方

  1. 1

    写真

    青梅のヘタを取り除き、水洗いした後、しっかりと水気を拭き取ります。

  2. 2

    写真

    消毒した瓶に青梅と塩を入れ、落とし蓋をし、重石代わりにペットボトルを乗せ、ビニール袋を被せて3ヶ月程寝かせます。

  3. 3

    写真

    巻き簾やざるに梅干しを並べ、3日間天日干しにして完成です。

コツ・ポイント

赤紫蘇を用意する程の量でなかったため省略しましたが、1kg以上で漬け込む時は赤紫蘇を用意した方が、風味も見た目も良くなります。

このレシピの生い立ち

通常1kg単位で売られている青梅を、半分使って梅干しを作りました。(残りの半分で梅酒を作ったりすると、2種のレシピが楽しめます。)
レシピID : 4225100 公開日 : 16/12/08 更新日 : 17/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート