菊花蕪~お正月料理~の画像

Description

お正月やおもてなしにピッタリの酢の物です♪

材料 (小さめの蕪6個分)

6個
適量
砂糖
90g
100cc
昆布茶
少々
鷹の爪
1~3本(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    蕪は上下を切り落とし厚めに皮を剥く。上半分と下半分に分けて、丸くなるように1周剥く。

  2. 2

    写真

    真ん中の尖った部分を面取りする。更に全体の形が丸く整う様に全体に面取りする。

  3. 3

    写真

    切り落とさない様に気を付けながら縦に細かく切り込みを入れる。縦の切り込みを入れ終えたら90度回転させて同様に切り込む。

  4. 4

    写真

    蕪の表面全体に塩をまぶし、しんなりするまで1時間位おく。(切り込みを入れた面を上にしておく)

  5. 5

    写真

    砂糖、酢、昆布茶、種を除いて輪切りにした鷹の爪を混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    蕪がしんなりしたら塩を綺麗に洗い流し、両手で握る様にして絞る。

  7. 7

    写真

    小さめの容器に蕪が重ならない様に入れ、5の調味液も入れて馴染ませる。落としラップをして冷蔵庫で2~3日漬ける。

コツ・ポイント

切り込みを入れる時、割りばしを蕪の前後に置いておくと切り落とさずに切れます。端の方は浅めに切り込みを入れて下さい。
盛り付けの時は切り込み部分を上にして置き、お花の様に形を整えながら盛り付けて下さい。

このレシピの生い立ち

初めて菊花蕪を作ったのは学生時代の調理実習でした。教わった分量は覚えていなかった為、味付けは自分の好みに合わせて変更しています。
レシピID : 4235363 公開日 : 16/12/27 更新日 : 17/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
羽尼うに
毎年作ってますが、菊の形に綺麗にできて、とても美味しかったです!家族が喜んでくれて嬉しい❣️