お鍋一つで 簡単 カスタードクリーム

お鍋一つで 簡単 カスタードクリームの画像

Description

家に常備してあるものですぐに作れる簡単カスタードです
本格的なのとは違いますが とっても美味しく
パンの具にも良いですよ

材料

卵黄L
1個
砂糖
大さじ4杯と半分
大さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    小さめのお鍋に
    卵黄と砂糖を入れて
    よーく混ぜる

  2. 2

    写真

    こんな固まりになりますが、頑張って混ぜ続けます

  3. 3

    写真

    この状態になったらOK

  4. 4

    写真

    薄力粉を振り入れて
    またよーく混ぜる

  5. 5

    写真

    ねっとりとしたこの状態になればOK

  6. 6

    写真

    牛乳をほんのすこしだけ入れてよーく混ぜる
    また ほんのすこしだけ入れてよーく混ぜるを3回ほど繰り返し

  7. 7

    写真

    残りを入れてよーく混ぜる

    ほんの少しづつ入れないと
    ダマになってしまうので要注意です!

  8. 8

    中火にかけ 混ぜ続ける
    ふつふつしだしたら弱火にして混ぜつづけ、焦げないように 鍋を火から外しながら根気よく混ぜます

  9. 9

    写真

    くっきりと線が引けるくらいのトロミがつけばOK

  10. 10

    写真

    すぐに鍋を氷水につけながら
    またよーく混ぜます
    こんもりした すこしぷるんとした状態になれば完成です

  11. 11

    卵で味がダイレクトに変わるので 是非美味しい卵で作ってみてください

  12. 12

    バニラエッセンスをプラスしたり
    生クリーム100牛乳を100で作ると更に美味しくできます(^-^)

コツ・ポイント

とにかく 各段階でよく混ぜる事!それでこさなくてもダマにならず 滑らかなカスタードになります

このレシピの生い立ち

お手軽にカスタードが作りたい!とにかく洗い物をしたくない!笑 そんなズボラ発想からできました
レシピID : 4236203 公開日 : 16/12/14 更新日 : 16/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
パクママ
初めて作りました。火が強かったようで、少し焦げちゃったけど、味は美味しかったです。
写真
kohaku_01
少し焦げしまい、もったり感はあんまりありませんでした...笑

レポありがとうございます!焦げちゃったんですね 残念っ

写真
richeriche
レンジで作るより簡単!美味しくできました!ありがとう♡

つくレポありがとうございます!オシャPhotoで気分↑です♪

初れぽ
写真
ちょびーす
卵黄が余っていたので作りました!根気はいるけど、美味しいです~♪

つくレポありがとうございます!