簡単♪ワンディッシュトースト!の画像

Description

中学校の頃に思いついたズボラレシピです。でも当時はうまく焼けるように何度も試行錯誤しました(笑)目玉焼きとトーストが一度に食べられてお皿もいりません!?

材料 (1人分)

1個
マヨネーズ
適量
少々
コショウ
お好みで

作り方

  1. 1

    始めからですがここはポイントです。まずアルミホイルの上に食パンを置いて、食パンの中心をグラスの底でギュッと押して凹みを作ります。

  2. 2

    次もポイント。食パンの縁をマヨネーズで綺麗に囲みます。太めに囲むと大きめな卵でも白身が脱出したりしません(笑)

  3. 3

    始めに作った中心の凹みに卵をパカッと落として卵部分に軽く塩をふります。

  4. 4

    始めにパンをのせたアルミホイルごと、オーブントースターに入れて3分焼きます。

  5. 5

    3分たったら今度はアルミホイルをはずして3分焼きます。このときにお好みで卵の部分にスライスチーズを重ねて焼いてもおいしいです。

  6. 6

    お皿なんかいりません。ズボラなあなたはオーブンから出したらそのまま口へどうぞ(笑)
    マヨが熱いのでやけどには注意です!

コツ・ポイント

グラスで凹ませないと、トースターに入れるときに卵の位置がずれます。マヨネーズでしっかり囲まないと卵がこぼれます。4枚切推奨ですが6枚切でもできますよ♪

このレシピの生い立ち

中学校のときに思いついたレシピです。
「自分で食べたら自分で片づけなさい!」とか言われませんでした?(笑)後片づけがめんどくさいからできあがったズボラレシピです。

いくら簡単でも、これだけで食べるとさすがにバランスが悪いので、面倒でもサラダくらいは用意しないとですね(*´エ`*)
レシピID : 425982 公開日 : 07/09/05 更新日 : 07/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
kmaaco
朝時間のない時にすごく助かりました(^O^☆♪

急いで頬張るとマヨでヤケドするので注意です(笑)

写真
parupisa
ちょっとパン焦げちゃった…洗い物出なくて美味しいなんてサイコー!

つくれぽありがとうございます!最後はホイルをポイです♪

写真
てーぶるすぷーん
コップで溝を作るのがコツですね。半熟卵がパンに絡みgood♫

つくれぽありがとうございます!黄身の色がたまらないです♡

写真
大魔女
とろーんとした卵にコクのあるマヨネーズが混ざって美味しかった~

つくれぽありがとうございます!太めのマヨがめちゃ美味しそう!